SSブログ

削除ファイルを復活できるフリーソフト [ツール]

削除ファイルを復活できるフリーソフトが紹介されています。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090224_pandora_file_recovery/


このページの下にあるリンクにもいろいろツールが載っています。

Skype4が正式版に [ツール]

Skypeのバージョン4が公開されました。

しかし、コンパクトモードもでかいです。

解像度が低いと画面の4分の1ぐらいの大きさになりそう。

pcapファイルの分割にはeditcap.exeが便利 [ツール]

pcapファイルが数十MBとかになり、WireSharkで開けない場合があります。

そんな場合にはpcapファイルを分割してやるとよいです。

pcapファイルを分割するには、WireSharkに同梱されている
editcapを使用します。

コマンドラインプロンプトを起動し、editcap.exeを実行します。
通常のインストールであれば、下記のようになります。

Vistaの場合
C:\Users\jem>"c:\Program Files\Wireshark\editcap.exe"

XPの場合
C:\Documents and Settings\jem>"C:\Program Files\Wireshark\editcap.exe"

使い方
editcap.exe [分割対象ファイルパス] [分割後のファイル名] -c [分割毎のパケット数]
です。

実行すると、[分割後のファイル名]-000000、[分割後のファイル名]-000001といっ
たファイルが作成されます。

例)分割対象ファイルパスがtest.pcap、分割後のファイル名がtest、
10万パケットで分割したい場合には、
>editcap.exe test.pcap test -c 100000
としてやると、
test-00000、test-00001、test-00002…というファイルが作成されます。

mpegを携帯動画に変換するツール [ツール]

mpegを携帯動画に変換するツールとしては、携帯動画変換君が有名ですが、QuickTimeのインストールが必要のようです。

ということで、それ以外のツールが無いかと検索したところ、
どこでも!ケータイ動画
というツールがありました。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se442862.html

AVI,MPEG1/2/4,WMV,ASF,RM,MOV,OGM,SWF,FLVを携帯電話用3GPP/3GPP2ファイルに一括変換


使ってみたところ、Vistaでは、進捗状況の%表示がきちんとできていないようですが、動作は問題ありません。
きちんと変換でき、携帯(SH-01A)でも見れます。

QuickTimeも不要です。

Firefoxのブックマークツールバー [ツール]

Firefoxのブックマークツールバーにフィルタをかけた最近の訪問回数のURLを表示させることができます。

新しいブックマークでブックマークの追加ウィンドウを表示させます。
そして、例えば、アマゾンのサイトで、訪問回数でソートして15件表示させたい場合には、
URLのところに

place:domain=amazon.co.jp&sort=8&maxResults=15

と記述すればOK。

この記述は、ユーザプロファイルフォルダのSQliteファイルであるplaces.sqliteファイルに記述されます。

ソートの項目は下記の通り
結果のソート方法。 0 ブックマークの並び順。
1 タイトルでソート(A-Z)
2 タイトルでソート(Z-A)
3 訪問日でソート(新しいものが最後)
4 訪問日でソート(新しいものが最初)
5 uri でソート(A-Z)
6 uri でソート(Z-A)
7 訪問回数でソート(昇順)
8 訪問回数でソート(降順)
9 キーワードでソート(A-Z)
10 キーワードでソート(Z-A)
11 追加した日付でソート(新しいものが最後)
12 追加した日付でソート(新しいものが最初)
13 最終更新日でソート(新しいものが最後)
14 最終更新日でソート(新しいものが最初)
17 タグでソート(昇順)
18 タグでソート(降順)
19 アノテーションでソート(昇順)
20 アノテーションでソート(降順)

その他の設定は→Firefoxnoサイトで。

HFSexplorer [ツール]

MACのファイルフォーマットであるHFS+をWindowsで読めるフリーのツール

http://hem.bredband.net/catacombae/hfsx.html
現在、0.20です。
GPLv3ですが、Javaなのでヘタレな私は読む気はありません…。


実際にMac OS X 10.4でフォーマットしたHFS+を外付けハードディスクにして読めました。

マイナス点は、ファイル検索がないことです。
あと、抽出が4種類ぐらいあるのですが、違いがよく分かりませんでした。

使用にはJavaのRuntimeが必要です。
JavaのRuntime Version6 Update10

また、使用時にMSVCR71.dllを要求される場合があるので、その場合は、Javaをインストールした下のbin/フォルダに入っているので、これをSystem32か、HFSexplorerの実行ファイルがあるフォルダにコピーすればOKです。

Windows Live Writerのファイル [ツール]

Windows Live Writerで記述したファイルは、
C:\Documents and Settings\【ユーザー名】\My Documents\My Weblog Posts\Recent Posts
に保存されます。

下書きは、RecentPostsを、Draftsに変更すればOKです。
ファイルはwpostという拡張子になっています。

Windows Live Writer [ツール]

Windows Live Writerというソフトを使って投稿する試験です。
So-netブログにも対応しています。

設定方法は、こちらです。

ちょっと投稿する際の反応が鈍いですけど、HTMLコードで表示して編集できるし、Webレイアウトで表示もできるので結構使いやすかも!?

一度投稿した記事を編集した時も時刻を修正できます。
ただし、時刻修正は、GMTになっているので、+9時間の修正が必要です。

Windows Liveスペース(ブログ)では、時刻の設定ができますが、So-netブログではその設定はありませんでした。

あと、カテゴリは選択できますが、反映されないみたいです(残念)。

Windows Live Spaceへのブログへの投稿ではカテゴリは反映されました。

VirtualBoxでCPU使用率が100% [ツール]

VirtualBOXをインストールして、仮想マシンにCentOS5.1をインストールして起動したところ、ホストマシンのCPU使用率が100%のままで激重!!

クリップボード共有を無効にしたり、Addonをインストールしたり、他も調べてみたけど、直らないなぁ。

うーん・・・。

Skype For VNCのバージョンアップ~ [ツール]

作者さんから、ご連絡をいただいたので、ご紹介しないわけにはいきません。

Skype For VNCがバージョンアップしています。
http://www4.ocn.ne.jp/~dragonoo/

今回は見た目がちょっと変わりました。
若干小さくなって、すっきりした感じです。

ジャッカルがいなくなったようです。

以前のがお好みの方は
「古い画面がお好きな方は、起動オプション-CLASSICとすればおなじみの画面になります。」
だそうです!

中身も若干の修正があるようです。

LinuxでWindowsXPをリモートデスクトップ接続 [ツール]

LinuxからWindowsXPのリモートデスクトップを利用するプログラムがありました。

rdesktop


Windowsクラシックの外観しか使用できませんが、24ビットカラーまで対応しているし、ウィンドウサイズを変更できるし、結構使えます。


コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Firefox2.0.0.7にアップグレード [ツール]

Firefoxが2.0.0.7にアップグレードしました。


Skypeで障害 [ツール]

Skypeで大規模な障害が発生しているようで、ログインできないようです。
http://share.skype.com/sites/ja/2007/08/17/login_problem.html

http://share.skype.com/sites/ja/2007/08/


コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Firefoxのシェア伸びてます [ツール]

Firefoxのシェアが伸びてますね。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/02/16209.html

一番のネックはSleipnirより重いことですが、何らかの方法で徐々に改善されていくのかなぁ。

OSを選ばない作りのため、処理速度の向上はあまり期待できないとの記述をどこかで見た気がしますが、どうなのかな。

どうでもいいですけど、ふぉくすけは可愛いです。
フォクすけ


Firefoxのキャッシュ表示 [ツール]

Firefoxのメモリ、ディスクのキャッシュを表示する。

URLに
about:cache
を入力してEnter。


ManagedSpy [ツール]

.NET Frameworkのインターフェースの部分をいろいろチェックできます。

リアルタイムでインターフェースを変更したり、ボタン等のイベントを受け取ったりできるようです。

ManagedSpy
http://msdn.microsoft.com/msdnmag/code/?url=http://msdn.microsoft.com/msdnmag/issues/06/04/managedspy/Default.aspx


You TubeのダウンロードにCraving Explorer [ツール]

YouTubeなどの動画をダウンロード、変換してくれる便利そうなツールです。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se415099.html


Firefoxが2.0.0.4にアップデート [ツール]

Firefoxが2.0.0.4に自動アップデートされました。

http://www.mozilla-japan.org/


IE Tab [ツール]

Firefoxを使用していますが、CodeZineがなぜかログインできないので、IE Tabを入れてみました。
うまくいきました。

http://ietab.mozdev.org/


追記
今日再度CodeZineにログインしたらできてしまった。
原因不明です…。

ま、IETabを知ったというメリットはあったということで納得します。


Virtual PC 2007無償公開 [ツール]

Virtual PC 2007が無償公開されています。

日本語版もダウンロード可能です。
Virtual PC2004が入っていたのですが、インストールも問題なくできました。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070220/262528/?ST=win

http://www.atmarkit.co.jp/news/200702/20/virtualpc.html


WMIスクリプト生成ツール Scriptomatic 2.0 [ツール]

以前、WMI Code Creator を書いたんですが、他にもWMIスクリプト生成ツールがあったんですね。

http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/tools/scripto2.mspx

知らなかったです。

でも、これはフィルターが掛けられないので、WMI Code Creator v1.0と違い、自分で削除する手間があります。


XML Notepad [ツール]

マイクロソフトからXML Notepadなるものが出てたみたいです。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/24/xmlnotepad2007.html

フリーで英語版ですが、日本語も表示可能でした。

プログラムのxmlファイルの編集とかで使いやすそうです。


Virtual Box [ツール]

仮想化ソフトウェア「VirtualBox」というのが登場しているようです。

http://www.virtualbox.org/
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/16/341.html

仮想化技術が発達していますね。

マシンが高速化しても常時ハイパフォーマンスが要求されるわけでもないため、遊休時間の効率的活用が可能なのと、リスク分散、不可分散、障害分散等ができるので、今後も進んでいくのでしょう。


SkypeのSkypeCast [ツール]

Skype3.0からか知りませんが、SkypeCastなるものが登場しているんですね。

http://skypecasts.skype.com/skypecasts/home


Firefox2.0 [ツール]

Firefox2.0が出ましたね。

Firefoxには色々なプラグインがあって、それが長所でもあるのですが、バージョンアップして仕様が変わると作者が改修しない限り、Firefoxをバージョンアップしたくなくなることもありますので、短所でもあるんでしょうね。

私が使用しているSleipnirもプラグインがありますが、本体の機能のみで満足しているので、本体をバージョンアップすれば良いだけなので、面倒はありません。


VC++2005Tips ホスト名、コンピュータ名、ユーザ名、起動時からの経過ミリ秒の取得 [ツール]

ホスト名(IPアドレスとの一意)
コンピュータ名(NetBIOS名)
ユーザ名
起動時からの取得(ミリ秒)
を取得します。

簡単です。ひねりもありません。

String^ CompName = Net::Dns::GetHostName();
String^ LogonUserName = Environment::UserName;
String^ NetBIOSName = Environment::MachineName;
int StartTime = Environment::TickCount;
MessageBox::Show( String::Format("ホスト名:{0}\nBIOS名:{1}\nユーザ名:{2}\n起動時からの経過{3}ms",CompName,NetBIOSName,LogonUserName,StartTime ));


WireSharkのバージョンアップ [ツール]

WireSharkの脆弱性が発見されたので、そのバージョンアップが出ています。
0.99.3が最新です。
http://www.wireshark.org/news/20060823.html


Poderosa4正式版は8月9日 [ツール]

以前ここで紹介した、TeraTerm、Puttyよりも使いやすいWindows版オープンソース(VC#)のSSHクライアントであるPoderosaのバージョン4の正式版が8月9日にリリースされるそうです。
http://ja.poderosa.org/

ベータ版は13までありましたが、いよいよ正式版だそうです。
未踏ソフトウェアの採択案件でもあるし、共同開発者の平田氏はTeraTermの開発を引き継いでいらっしゃる方のようです。

プラグイン指向なので、色々なプラグインが登場してくるかもしれません。英語版もあるようなので、世界的に使われれば良いですね。

こういう開発者の方が書いたVC#の本を読みたいです。Tipsも実用的かつ深いものがありそうですし。


OldVersion [ツール]

海外の主要ソフトの古いバージョンが置いてあるサイト
http://www.oldversion.com/


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。